 |
|
 |
実作業の効率化や操作性の向上を目指し、あらゆるドキュメント作成に対応するように、
機能と表現力を強化しました。 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
4000種以上の新ステンシルデータを搭載 |
 |
基本図形、フローチャート、企画書、教育、見取り図、組織図、矢印、タイトルなど、
新ステンシルデータは、 ドキュメントの表現力や説得力の向上を可能にします。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■基本図形/企画書パターン |
 |
 |
 |
使用頻度の高いステンシルを搭載。
図形制作をスピーディーに美しく実行できます。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■家具配置/座席表 |
 |
 |
 |
シミュレーションも簡単に作成できます。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■矢印 |
 |
 |
 |
矢印のデザインを崩すことなく、
マウスのドラッグによる伸縮や、任意の角度に変更することがが可能です。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■吹き出し/タイトル |
 |
 |
 |
文書内のアイキャッチに最適です。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
ロゴ挿入機能 |
 |
再編集可能なロゴ作成機能(弊社開発ロゴ機能の最新版を搭載)。
選ぶだけですぐ使える300種以上のサンプルを用意しました。
もちろんデザインのカスタマイズも自在です。 |
|
 |
|
 |
▲ ロゴにするテキストを入力し、文字サイズとロゴの種類を選ぶだけ |
|
 |
|
 |
▲ 文字のデコレーションや縁、影を自在にデザインすることが出来ます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ロゴの種類 (一部抜粋) |
 |
 |
 |
縁取りや金属風など、8ジャンル・300種以上のサンプルデザインを用意しました。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
GoogleマップやYahoo!地図などをドキュメント内に貼り付け |
 |
ブラウザに表示された地図をキャプチャし、ページに貼り付けることができます。 |
|
 |
|
▲[キャプチャの設定]で取り込む対象範囲や実行方法を設定します。 |
Googleマップより抜粋 |
|
|
 |
|
 |
▲設定に沿って自動的にDrawgraphic2 Proのドキュメント上に画像が貼り付けられます。 |
|
|
 |
|
 |
▲キャプチャした地図データは、他の画像データと同じように扱うことができます。
文字を組み合わせたり、レイアウトも自由自在です。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
操作性向上のための改良ポイント |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■属性パレット |
 |
 |
 |
各種パレットの呼び出しをスムーズにする、属性パレットを設定。
図形の描画から色指定の連動性が格段に向上しました。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■カスタムツール機能 |
 |
 |
 |
ツールバーによく利用するツールを登録することができます。
操作はシンプルでスムーズ。
作業効率が大幅に向上します。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■オブジェクトマネージャーバー |
 |
 |
 |
ステンシルトレイ、オブジェクトツリー、図形情報を表示します。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■スタートアップウィザード |
 |
 |
 |
スタートアップウィザードを搭載しました。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■目的別テンプレート機能 |
 |
 |
 |
フローチャート、企画書、マイホーム見取り図、座席表、組織図など
テンプレートを選ぶだけでステンシルがセットされ、
すぐ作業に取り掛かれます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |